安川 賀子客員教授
Noriko Yasukawa

客員教員
安川 賀子客員教授
Noriko Yasukawa
所属 / 肩書
一般財団法人実用英語推進機構 代表理事
学生のみなさんへ
なぜ英語を学ぶのか?急激なAIの発達により、多くのビジネス文書の翻訳が自動化されていくでしょう。単純な情報のやりとりだけであれば、機械に任せておけばよい時代がやってきます。だから、これからの英語は、単なる情報伝達ではなく、人とつながるためのものでなければなりません。iUでは、一歩先を進み、世界と共に、笑い、怒り、悲しみ、愛し、共感し、つながっていく、そんな英語を学びましょう!
経歴
- 各種教育関連機関、グローバル企業、東進グループのネットワークでの講演活動を通じて、使える英語の推進をしている。文部科学省の有識者会議においても委員を務めた。高等学校検定教科書の著者でもあり、著書累計発行部数は400万部を超える。
- 米国認定NPO ELT Societyの理事も務める。オンラインで英語を学ぶことを強く推奨しており、オンライン英会話の普及とイノベーションにも熱心に取り組んでいる。
- 1967年 福岡県生まれ、遠賀郡岡垣町ふるさと大使。
話せる英語、使える英語を教えることを重視している。