過去入試結果・過去問題

2023年度 入学試験結果

試験区分 募集
人員
志願者 受験者 合格者 倍率
学校推薦型選抜 公募制推薦
(A・B日程)
併願 50名*1 19 19 19 1.0
総合型選抜 グループワーク型
(A日程)
併願 50名 11 11 11 1.0
プレゼン型
(A~H日程)
17 17 15 1.1
小論文型
(A~H日程)
19 17 17 1.0
面接型
(A~H日程)
112 109 107 1.0
一般選抜A~C日程 併願 60名 50 43 35 1.2
留学生 学校推薦型選抜 専願 20名 0 0 0 ーーー
一般選抜
(A~D日程)
併願 10名 3 3 3 1.0
特別選抜(社会人)A・B日程 併願 10名 1 1 1 1.0
特別選抜(帰国生)A・B日程 併願 若干名 2 2 2 1.0

*1 指定校推薦とあわせた募集人員。指定校推薦の結果を除く。

2023年度 入学者選抜一般選抜問題・解答

2023年度 一般選抜試験問題は以下の通りです。
※一般選抜B日程・C日程の数学の解答例において、試験実施時の解答と異なる内容を掲載しておりました。訂正してお詫びいたします。
なお、試験実施時の問題・解答は正しいものを使用しており、入試結果に差し障るものではございません。 

A日程

外国語 英語 問題 解答
数学 問題 解答
国語 問題 解答

B日程

外国語 英語 問題 解答
数学 問題 解答
国語 問題 解答

C日程

外国語 英語 問題 解答
数学 問題 解答
国語 問題 解答

2023年度 総合型選抜テーマ

2023年度 総合型選抜プレゼン型のテーマは下記の通りです。

選抜区分 プレゼンテーションのテーマ

総合型選抜
「プレゼン型」

  今後20年の間生じると考えられる、世界と日本の下記のトレンドを踏まえ、各日程のテーマに取り組んでください。
(1)人口問題(人口減少、少子高齢化、国内・世界での人口分布の偏り等)
(2)地球温暖化対策(国際協定、規制、産業構造の変化、投資等)
(3)テクノロジーの進歩(デジタル化、ネットワーク化、自動化、ビッグデータ、ディープラー二ング、IoT、AI等)
A日程 日本では 『エネルギー』 の分野で今後20年の間にどのような変化が生じると考えますか?
そしてそれに対してあなたはどのようなビジネスをどのような立場で手掛けたいと考えますか?
B日程 日本では 『地方・住宅問題』 の分野で今後20年の間にどのような変化が生じると考えますか?
そしてそれに対してあなたはどのようなビジネスをどのような立場で手掛けたいと考えますか?
C日程 日本では 『農業・食料』 の分野で今後20年の間にどのような変化が生じると考えますか?
そしてそれに対してあなたはどのようなビジネスをどのような立場で手掛けたいと考えますか?
D日程 日本では 『医療・健康』 の分野で今後20年の間にどのような変化が生じると考えますか?
そしてそれに対してあなたはどのようなビジネスをどのような立場で手掛けたいと考えますか?
E日程 日本では 『教育』 の分野で今後20年の間にどのような変化が生じると考えますか?
そしてそれに対してあなたはどのようなビジネスをどのような立場で手掛けたいと考えますか?

2023年度 総合型選抜グループワーク型のテーマは下記の通りです。

選抜区分 グループワークのテーマ
総合型選抜
「グループワーク型」
A日程 今後20年の間生じると考えられる、世界と日本の下記のトレンドを踏まえ、各日程のテーマに取り組んでください。
(1)人口問題(人口減少、少子高齢化、国内・世界での人口分布の偏り等)
(2)地球温暖化対策(国際協定、規制、産業構造の変化、投資等)
(3)テクノロジーの進歩(デジタル化、ネットワーク化、自動化、ビッグデータ、ディープラーニング、IoT、AI等)現代のグローバル社会の大きなトレンドに、「人口構造の変化」「地球温暖化対策によるグリーン化」「テクノロジーの進歩」があります。
これらを踏まえて、日本では「労働・雇用」の分野で今後数十年の間にどのような変化が生じると考えますか?
そしてそれに対してみなさんはどのようなビジネスを手掛けたいと考えますか?
手掛けたいビジネスについての提案をまとめてください。

2023年度 総合型選抜小論文型のテーマは下記の通りです。

選抜区分 小論文のテーマ
総合型選抜
「小論文型」





A日程 インターネットの普及により、様々な問題が指摘されています。どのような問題が存在するか、またそれらの問題の解決方法として、どのような解決策が考えられるのか、自分の考えについて本学のアドミッション・ポリシ-をよく読み、経営や情報通信技術に関する知識を用いて、800字以内で具体的に記述してください。
B日程 現在、様々な分野でDX(デジタル・トランスフォーメンション)化が進んでいます。教育の現場で求めらるDX化とはどのようなものだと考えますか?その理由と実現の方法、および課題について、本学のアドミッション・ポリシ-をよく読み、経営や情報通信技術に関する知識を用いて、800字以内で具体的に記述してください。
C日程 気候変動問題は世界的に重要視されてきており、日本でもGX(グリーン・トランスメーション)への投資が課題となっています。我が国におけるGXの具体的な取り組み例について、本学のアドミッション・ポリシ-をよく読み、経営や情報通信技術に関する知識を用いて、800字以内で具体的に記述してください。
D日程 最近、メタバースという言葉をよく耳にします。メタバースの言葉の意味、メタバースのメリット・デメリット、および課題について、本学のアドミッション・ポリシ-をよく読み、経営や情報通信技術に関する知識を用いて、800字以内で具体的に記述してください。
追加日程 コロナ禍で、格差社会が広がりつつあります。「教育格差」もその一つですが、その原因は何でしょうか。またこの格差を防ぐ解決策・対応策にどのような方策が考えられるでしょう。本学のアドミッション・ポリシ-をよく読み、経営や情報通信技術に関する知識を用いて、あなたの考えを800字以内で具体的に記述してください。
E日程 メタバース(仮想現実)への「入り口」あるいは「ツール」として注目されているVR(仮想現実)とAR(拡張現実)のそれぞれの概要、具体的な適用例、および考えられる 課題について、本学のアドミッション・ポリシ-をよく読み、経営や情報通信技術に関する知識を用いて、800字以内で具体的に記述してください。
F日程 経済のグローバル化によって生じる強み(メリット)と弱み(デメリット)について、本学のアドミッション・ポリシ-をよく読み、経営や情報通信技術に関する知識を用いて、あなたの考えを800字以内で具体的に記述してください。
G日程 高齢化や過疎化が進む地域の活性化を進めるには、どのような方策が考えられますか、その理由と具体的解決策について本学のアドミッション・ポリシ-をよく読み、経営や情報通信技術に関する知識を用いて、800字以内で具体的に記述してください。
H日程 「まちづくり」とはどのようなことを指しますか。また、その必要性や、対応策・解決策について、本学のアドミッション・ポリシ-をよく読み、経営や情報通信技術に関する知識を用いて、あなたの考えを800字以内で具体的に記述してください。

 

2023年度 私費外国人留学生(学校推薦型・一般)選抜小論文試験のテーマは下記の通りです。

選抜区分 小論文のテーマ
私費外国人留学生(学校推薦型・一般)選抜 A日程 気候温暖化によって引き起こされる諸問題を例示し、それらの原因と、考えられる解決策・対応策、および課題について、本学のアドミッション・ポリシ-をよく読み、経営や情報通信技術に関する知識を用いて、800字以内で具体的に記述してください。
私費外国人留学生一般選抜 B日程 今後とも、世界的に飲食業の産業は成長していくと見込まれます。その切り札として「フードテック」があります。「フードテック」とは何か、なぜ必要とされるのか、これを利用することによりどのようなことが解決できるのか、について本学のアドミッション・ポリシ-をよく読み、経営や情報通信技術に関する知識を用いて、800字以内で具体的に記述してください。
C日程 ネット社会の普及に伴って生じている問題を指摘し、問題が発生する原因とその解決策について自分の考えを本学のアドミッション・ポリシ-をよく読み、経営や情報通信技術に関する知識を用いて、800字以内で具体的に記述してください。
D日程 「ボランティア活動」とはどのような活動を意味しますか。またこの活動の必要性と、具体的な支援策について、本学のアドミッション・ポリシ-をよく読み、経営や情報通信技術に関する知識を用いて、あなたの考えを800字以内で具体的に記述してください。
E日程 化石燃料に替わる代替エネルギーの必要性が叫ばれ、開発・普及が進められています。必要性の背景と開発の理由について、本学のアドミッション・ポリシ-をよく読み、経営や情報通信技術に関する知識を用いて、800字以内で具体的に記述してください。

2023年度 特別選抜(社会人)小論文試験のテーマは下記の通りです。

選抜区分 小論文のテーマ
特別選抜
(社会人)


A日程 最近は、政府も、企業も人への投資の強化を重要視してきています。その理由はなぜか、またその具体的な投資策を例示して説明してください。なお、その際、本学のアドミッション・ポリシ-をよく読み、経営や情報通信技術に関する知識を用いて、800字以内で具体的に記述してください。
B日程 労働移動の円滑化を図るため、各国で労働者の能力向上のためのリスキリング(学び直し)が盛んです。リスキリングの効率化を図るため、どのような知識をどのような方法で学ぶと良いと思われるか、本学のアドミッション・ポリシ-をよく読み、経営や情報通信技術に関する知識を用いて、800字以内で具体的に記述してください。

 

2023年度 特別選抜(帰国生)小論文試験のテーマは下記の通りです。

選抜区分 小論文のテーマ
特別選抜
(帰国生)


A日程 食品ロス等を背景に、食品の環境負荷や健康志向を考え、スーパーや外食産業を中心に代替肉(主に植物肉)の使用が広がりつつあります。なぜ、代替肉が必要なのか、その原因と理由について、本学のアドミッション・ポリシ-をよく読み、経営や情報通信技術に関する知識を用いて、800字以内で具体的に記述してください。
B日程 これまで住んでいた外国から日本に帰国して、外国と日本の文化の違いや生活習慣など様々な相違を実感したと思います。あなたはそれらの相違をどのように理解し解決しようとしましたか。本学のアドミッション・ポリシ-をよく読み、経営や情報通信技術に関する知識を用いて、800字以内で具体的に記述してください。

 

入学者選抜に関するお問い合わせ

学校法人電子学園
iU 情報経営イノベーション専門職大学

〒131-0044 東京都墨田区文花1-18-13
Tel: 03-5655-1555 Fax: 03-5655-1580
Mail: admission@i-u.ac.jp