一般選抜

※本ページに記載されている情報は、2023年度入学者選抜(2023年4月入学者対象・変更が生じる可能性あり)のものです。

併願

募集人員

選抜区分 募集人員
(A日程~C日程合計)
一般選抜 60名
選抜区分 一般選抜
募集人員
(A日程~C日程合計)
60名

出願・入試日程

選抜区分 出願期間
(期限内必着)
受験票交付 試験日 合格
発表日
入学手続
1次締切日
入学手続
最終締切日
試験場 特待生
選抜
一般選抜 A日程 1/5(木)
~1/24(火)
1/25(水) 2/9(木) 2/15(水) 2/24(金) 3/2(木) 墨田
キャンパス
B日程 1/25(水)
~2/16(木)
2/17(金) 2/25(土) 3/3(金) 3/10(金)
C日程 2/17(金)
~3/2(木)
3/3(金) 3/11(土) 3/16(木) 3/23
(木)

※インターネット出願です。出願書類の提出期限は出願締切日までに郵送必着とします。また、出願締切日は9:00~17:00まで窓口受付を行います。
※一般選抜A日程志願者のうち希望者には特待生選抜を実施します。詳細については入学者選抜要項23ページをご覧ください。
※試験当日の集合時間などについては受験票交付時にインターネット出願システムメッセージ機能を通じて、お知らせします。

試験時間・試験科目・配点

 

A日程・B日程・C日程(3教科)

教科・科目 試験時間 配点
外国語
「英語(コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、英語表現Ⅰ・Ⅱ)」
60分 100点
数学
「数学Ⅰ・数学A」
60分 100点
国語
「国語総合(古文・漢文を除く)」
60分 100点

※試験問題は、高等学校の学習範囲を問う問題を出題します。なお、解答方法については一部の教科・科目においてマークシート方式のほかに記述式問題も出題する予定です。

選抜方法

一般選抜は以下を総合して合否判定します。

  1. 学力試験
  2. 調査書(証明書)

入学検定料

  • 初回の出願については30,000円です。
  • 2回目以降の出願については各10,000円です。

※入学検定料支払い時に事務手数料(受験者負担)が発生します。また、一度納入された入学検定料については、いかなる場合でも返還できません。

出願資格

次の1~3の各号のいずれかに該当する者

  1. 高等学校または中等教育学校を卒業した者および2023年3月までに卒業見込みの者
  2. 通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2023年3月までに修了見込みの者
  3. 学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および2023年3月31日までにこれに該当する見込みの者で、2023年3月31日までに18歳に達する者

出願書類

入学志願票
インターネット出願時に「入試情報」及び「個人情報」等を入力することで、入学志願票の提出とします。
インターネット出願
大学入学希望理由書
一般選抜A日程のうち特待生選抜志願者のみ
インターネット出願時に「課題・質問項目」の欄に「大学入学希望理由書」を入力してください。
インターネット出願
調査書
※出身学校長が出願前3ヶ月以内に作成し、厳封されたものを提出してください。
出身学校の保存年限の終了により提出できない方は、卒業証明書および成績証明書もしくは不発行証明書を提出してください。
高等学校卒業程度認定試験合格(見込)者の方または大学入学資格検定試験合格者の方は「合格(見込)成績証明書」を提出してください。
郵送
その他
※該当者のみ
婚姻等により、入学志願票と調査書・証明書等との氏名が異なる場合には、改姓したことが分かる公的証明書を提出してください。
郵送

※提出された書類は一切返還しません。

出願方法

インターネット出願のみとなります。


一般選抜の過去問題(2022年度)はこちらからご確認下さい。