学校推薦型選抜(指定校推薦)
※推薦基準・選抜方法等を別に定め、本学が指定する学校に通知します。
※本ページに記載されている情報は、2023年度入学者選抜(2023年4月入学者対象・変更が生じる可能性あり)のものです。
専願
募集人員
選抜区分 | 募集人員 |
---|---|
学校推薦型選抜(指定校推薦) | 50名 |
※学校推薦型選抜(指定校推薦)および(公募制推薦)を合わせた人数です。
選抜区分 | 学校推薦型選抜(指定校推薦) |
---|---|
募集人員 | 50名 |
※学校推薦型選抜(指定校推薦)および(公募制推薦)を合わせた人数です。
出願・入試日程
選抜区分 | 出願期間※1 (期限内必着) |
受験票交付 テーマ発表 |
試験日 | 合格 発表日 |
入学手続 最終締切日 |
試験場 | 特待生 選抜 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学校推薦型選抜(指定校推薦) | A日程 | 11/1(火) ~11/17(木) |
11/18(金) | 11/26(土) | 12/2(金) | 12/23(金) | 墨田 キャンパス/オンライン ※選択 |
○ |
B日程 | 12/12(月) ~2/2(木) |
2/3(金) | 2/11(土・祝) | 2/17(金) | 3/2(木) | ― |
※学校推薦型選抜(指定校推薦)は推薦基準・選抜方法等を別に定め、本学が指定する学校に通知します。
※各選抜区分ともインターネット出願です。出願書類の提出期限は出願締切日までに郵送必着とします。また、出願締切日は9:00~17:00まで窓口受付を行います。
※試験場を「墨田キャンパス」または「オンライン」のどちらかを選択してください。ただし、出願後の試験場変更はできません。
※対面、オンラインでの有利不利はなく、入試の判定は公平に行いますので、ご自身の受験しやすい方法を選択してください。
※オンライン入試の実施方法、必要な機器、諸注意などの詳細は、「オンライン入学者選抜マニュアル」をご覧ください。
※学校推薦型選抜A日程志願者のうち希望者には特待生選抜を実施します。詳細については入学者選抜要項23ページをご覧ください。
※試験当日の集合時間などについては受験票交付時にインターネット出願システムメッセージ機能を通じて、お知らせします。
オンライン入学者選抜マニュアル
オンラインでの受験を希望される方は、以下のマニュアルに必ず目を通してください。
入学検定料
- 初回の出願については30,000円です。
- 2回目以降の出願については各10,000円です。
※入学検定料支払い時に事務手数料(受験者負担)が発生します。また、一度納入された入学検定料については、いかなる場合でも返還できません。
出願書類
入学志願票 インターネット出願時に「入試情報」及び「個人情報」等を入力することで、入学志願票の提出とします。 |
インターネット出願 |
大学入学希望理由書 インターネット出願時に「課題・質問項目」の欄に「大学入学希望理由書」を入力してください。 |
インターネット出願 |
調査書 出身学校長が出願前3ヶ月以内に作成し、厳封されたものを提出してください。 |
郵送 |
推薦書 推薦書は出願前3ヶ月以内に作成し、厳封されたものを提出してください。 |
郵送 |
※提出された書類は一切返還しません。
出願方法
インターネット出願のみとなります。