News

大学からのお知らせ

学校法人電子学園が、ICT分野の「専門職大学」開学(構想中)

~学校教育法の一部改正で55年ぶりに誕生する、新たな高等教育機関~
学校法人電子学園が、ICT分野の「専門職大学」開学(構想中)
2020年・東京で、人工知能時代にICTでイノベーションを起こす人材を育成


学校法人電子学園(東京都新宿区、理事長 多忠貴、以下「電子学園」)は、学校教育法の一部改正(2019年4月1日施行)にともない、実践的な職業教育を行う新たな高等教育機関である「専門職大学」開学の構想を発表します。新大学の設立は2020年4月を予定しています。

■「専門職大学」とは?
「専門職大学」とは、2019年度から設置される新区分の高等教育機関です。大学の制度に新たな教育機関が追加されるのは、1964年の「短期大学」の創設以来55年ぶりのことで、大きな注目を集めています。
この「専門職大学」の特徴は、“職業実践教育”に特化しているという点です。卒業単位の3~4割程度以上が実習等の科目になるほか、専任教員の4割以上を実務家が担うなど、従来の大学以上に、職業と直結した実践的なカリキュラムが組まれます。また、卒業時には、大学で与えられる学位と同等の「学士(専門職)」が与えられます。

■学校法人電子学園が構想する「i専門職大学(仮称)」
電子学園では、2020年4月に「i専門職大学(仮称)」の開学を構想しています。本校舎は、「ものづくり・ひとづくりのまち」東京都墨田区に設立予定です。
同大学では、「変化を楽しみ、自ら学び、革新を創造する。」を理念とし、ICT(※)分野にフォーカスした職業教育を実施。AIやロボットが進化し、社会における将来の予測が困難化している現代において、変化を楽しみながら、高度な専門性を修得・活用し、ICTでイノベーションを起こすことができる人材を育成します。
また、“3つの挑戦”として、社員・起業の経験機会を学生全員に提供・支援する「全員社員+全員起業」、国内外トップクラスのICT企業・大学と連携する場や、教育分野の構造改革特区を企画・設計する「知のハブ+教育特区」、本校舎が設置される墨田区において、産・官・学の連携により、ICTを活用した地域創生プラン(墨田区モデル)を展開する「地域創生モデルの構築」を掲げるなど、独自の取り組みを推進していく予定です。
※ICT…情報処理・通信に関連する技術の総称。「インフォメーション アンド コミュニケーション テクノロジー」の略。

<大学概要>
■大学・学部学科名(仮称)
・大学名:「i専門職大学(あい・せんもんしょくだいがく)」 ※略称「i大(あいだい)」
・学部名:ICTイノベーション学部 ICTイノベーション学科

<学校法人電子学園について>
AI、情報処理、ビジネス、ネットワークセキュリティ、電気・電子、CG、ゲーム、アニメ、デザイン分野(昼21学科・夜4学科)の教育を実施する日本電子専門学校を有する学校法人です。

所在地:東京都新宿区百人町1-25-4
理事長:多忠貴
創立:1951年
卒業生数:約11万人

【本リリースに関するお問い合わせ先】
i専門職大学設立準備室
TEL:03-3363-7775
E-mail:u-press@jec.ac.jp

この記事をシェアする