多様な体験プログラム
ビジネス・ICTの学び、そして”起業”を楽しく体験できるプログラムをたっぷりとご用意!
そのほか、学生トークライブや入試相談など入学後をイメージできる、夏休みならではの1日です。
***
タイムテーブル
プログラム紹介
-
大学&入試説明
・大学概要
・特徴(企業連携、全員起業チャレンジ、インターンシップ)
・カリキュラム
・学生生活
・入試 <2023年度入学者選抜について詳しくご説明します!> ・・・etc -
体験プログラム
①12:15~13:00
『アップルに学ぶ経営学「問題発見と問題解決』
“Apple”はなぜ世界を代表する企業になったのでしょうか。そこには問題を見つけ、解決する考え方や仕組みがあります。高校生活にも活用できる学びに挑戦してみましょう!
担当教員:三澤 一文
②13:45~14:30
『ピコピコハンマーで学ぶネットワーク』
インターネットには様々な技術が使われており、難しそうに感じるかもしれませんが実は体験的に学ぶことができることも多いです。本プログラムでは、ピコピコハンマーを使用し、『プロトコル』や『電波干渉』などのインターネット技術や諸問題について身体活動を通してに楽しく学びます。
担当教員:山内 正人 -
イノプロ体験 -起業が体験できる!?-
担当クラスの学生から、学生起業家を送り出した先生が登壇する“起業”体験プログラム!
身近なところにビジネスの種がある⁉ビジネスの種の探し方、お金を稼ぐということとは・・・?
全学生が起業に挑戦するiUならではのプログラムです★担当教員:志村 一隆
交通費補助制度
オープンキャンパスに参加する際の交通費を、一部補助します!
注意事項や詳細など、必ず下記ページをご確認のうえ、お申込みください。
お申込みはこちら
注意事項
- 大学進学を検討されている高校生および、大学での学び直しを検討されている方を対象としたイベントとなります。
- 保護者の方も参加される場合ば必ず保護者名でお申込みください。
- 会場までは公共交通機関をご利用ください。自転車での来校は可能です。その場合、本学所定の駐輪場を利用ください。
(自転車などの盗難および事故、破損等に関しましては一切の責任を負いません。)
新型コロナウイルス感染拡大予防対策
来場者へのお願い
マスク着用 / 手指消毒の徹底 / 発熱時・体調不良時の来場自粛 / 受付時の検温・体調確認アンケート
※受付での検温時、37.0度以上の熱があった場合は、ご入館いただけません。
また体調確認アンケートにて味覚障害やひどい咳等の症状がある場合は、ご入館いただけない可能性があります。
※イベント当日は、教職員・学生ともに検温、体調確認の上、マスクなどを着用して対応をさせていただきます。