News

プレスリリース

B Lab、探究活動の輪を拡げる「B Lab沖縄」を設置!

B Lab(iUの研究所、 所長 石戸奈々子。以下、B Lab)は、探究活動の輪を拡げるB Lab沖縄を設置します。問いを立てて検証する力・思考力・判断力・表現力を育むことを目的に、多様な方々との対話や主体的で協働的な探究活動の場を構築します。年齢・国籍・人種などにかかわらず多様な人々との対話の機会を積極的に提供することで探究活動の幅を広げ、未来を担う若年層に向けて持続的な刺激を提供します。B Lab沖縄を起点に探究的な学びや繋がりが輪のように広がり、児童や生徒、学生の興味や関心を深化させ、変革をもたらす人材を育て、社会に貢献することを目指します。

B Lab沖縄のオーガナイザー 室 龍哉 氏よりメッセージ

B Lab沖縄のオーガナイザーに少人数制予備校 チーム THE SEED 代表、沖縄探究ラボ 代表、沖縄県スケート連盟 理事長の室龍哉氏が就任。以下、室龍哉氏よりメッセージ。

皆さま、はじめまして。B Lab沖縄のオーガナイザーに就任いたしました室と申します。私は10年以上、教育の世界で活動している中で、地方と都心で必然的に引き起こされる差異を埋めたいと考えておりました。
国の未来は今を生きる子どもたちです。彼らの力を伸ばすことが、この国の国際競争力を高めることにつながりますし、また次世代を生きる一人ひとりが自らの理想とする生活をおくることにもつながります。
そのためにはどうすれば良いのか。
第一歩としては、子どもたちが多くの方とテレビ越しやSNS越しではなく、実際に直接お会いして、様々な対話を行なっていくことだと考えております。場所、立場、年齢など幅広い方々との対話が自らの可能性を広げることにつながります。多くの意見を聞き、内省し、また自ら考えて探究していくことが必要なのです。そしてこの輪を広げていくことをきっかけとし、学び続け、思考し続け、行動し続けることができる日本人の育成を目指します。
B Lab 沖縄は対話と内省を基盤とする探究的な学びを沖縄からはじめて、沖縄に限らずこの輪を九州、日本、アジア、世界と広げていきます。

B Labの概要

Beyond, Borderless, Breakthroughの頭文字をとった「B Lab」は、研究所と銘打ちながら、世界中の大学・研究所、地域、人材をつなぎ、多くの人の得意技や知見を融合させ、新しい技術、サービス、コンテンツ、ビジネス、社会を生みだす参加型プラットフォームです。テクノロジー開発、社会課題解決、新サービス創出などスコープは広いですが、共通項は社会実装で、みんなでつくるということ。お父さんもお母さんもおばちゃんも子どももみんな研究員。Lifelong Seekerになり、第2の研究員名刺を持ちます。ソーシャルで、オープンで、参加型で、ユーザーふくめ全ての人がつながり新しい社会を構築し、課題、アイディア、技術、おカネ、スキル、人をマッチングさせ、小さな創造から大きな創造までおもしろい未来をみんなでつくることを目指します。

<関連LINK> https://www.blaboratory.org/


本ニュースリリースはこちらからダウンロードできます。

資料ダウンロード

本件に関するお問い合わせは、下記よりご連絡をお願いいたします。

お問い合わせはこちら

この記事をシェアする