在校生Voice
2022年入学・専修大学松戸高校出身

寺﨑優葵さん

  • スキルアップ
  • 起業

課外活動で「技術」を習得し、iUで「理論」を学ぶ、寺﨑優葵さん

入学した経緯を教えてください。

高校3年生の6月頃にプログラミング関連でつながりのあった先輩がiUに通っていのがきっかけでiUを知りました。

ちょうどその頃、進学先を探しており、自宅から通いやすい千葉か東京の大学、学部はネットワークなどが学べる情報系をメインに、一部専門学校を視野に入れて検討していました。

入試の時期や併願が可能であること、将来のことを考えICTだけでなくビジネスも学びたいと思っていたため、iUは自分にぴったりだと思い入学を決めました。

また私は、高校2年生の頃にNPO法人を設立しました。iUでの日々の学びはタイムリーに自分のビジネスにも活かせるのではないか、とも考えていました。

入学してみて、iUでの学びはいかがですか?

学長・友人との1コマ 学長・友人との1コマ

1年次の前期で受けた「オペレーティングシステム入門」が授業の中で一番刺激がありました。
特に印象に残ったのは、授業の進むスピードの早さです。
15回の授業でコンピューターに搭載されているOSの基礎を理解し、動的なウェブサイトの作成まで行います。
授業が早くて難しいと、ついていけないのでは・・と最初は不安に思っていましたが、担当教員の佐藤紀行さんの説明は分かりやすく、1対1でも丁寧に教えてくれ、分からないことがあれば授業外でもサポートしてくれるので、遅れることなくしっかり学ぶことが出来ました。

入学前は、新設校ということもあり、「ICT業界で働きたい」という自分の将来設計のための力を身につけられるのか、技術がどこまで本格的に学べるのかなど、色々と不安に思っていました。
ですが、実際iUに入学して授業を受けてみると、必要な知識はしっかりと身に着けられると感じました。
また、私は高校生の頃からITが好きなので、「技術」は課外活動や独学でも習得してきましたが、「理論」の理解は追いついていませんでした。iUでは、自分一人では学べなかった「理論」についても学ぶことができiUに入学して良かったと感じています。

授業の他にも、iUには多くの客員教員や連携企業とのプロジェクトがあり、それらを学生が自由に利用したり参加することが出来るなど、入学してみて他の大学にはない魅力がたくさんあると感じています。
周囲のiU生は意欲的な人が多く、大学が提供する様々なチャンスを上手に使って自分のやりたいことを実現していて、私も日々刺激を受けています。

課外活動で取り組んでいることはありますか?

授業以外で注力していることは、3つあります。

一つ目は、ICT補助員の活動です。主にiU学内でのICTのリテラシー向上などを目的として活動しており、iU生を対象とした講座の開講や、システム関連のサイトを制作しています。
まだまだ学内のシステムでも改善できるところがあり、教員や他のiU生と改善策を考えたり、提案が通れば実際に取り入れてもらうことも出来るので、とても楽しいです。

二つ目は、インターンシップです。
夏休みに、プログラミング系の企業のインターンシップに参加し、主に大学院生の方などと一緒に短期集中でWEBサービスの開発練習を行いました。
最初は「面白そうだな」という軽い気持ちで応募し、レベルも高そうだったので受かるとは思っていなかったのですが、運よく最年少として参加することが出来ました。
とてもハードなインターンシップでしたが、興味があったGo言語を学ぶことができ、自分にとって大きな収穫がありました。
来年もチャンスがあれば挑戦したいです。

実際に作業している様子(特定非営利活動法人サクラテンペスタ 提供) 実際に作業している様子(特定非営利活動法人サクラテンペスタ 提供)

三つ目は、ロボットコンテスト(FIRST Robotic Competition)チームのメンターです。
中高生がロボットやプログラミングを学ぶための支援を行っています。
高校生の時、私もこのロボコンに参加していたのですが、ロボットを作るには高額な費用や活動場所が必要で、確保するのにとても苦労していました。これらを理由に解散するチームも多いくらい大変なんです。
そして高校2年生の時、自分がリーダーになったことをきっかけにチーム存続のために、チームをNPO法人にしました。
現在は出場する後輩達のために、法人の経営や資金を集めたり、プログラミングを教えています。
正直なところ、業務量も多くとても大変ですが、今後もチーム存続のために頑張りたいです。

これから実現したいことや目標を教えてください。

目標は、大学4年間でより高い情報技術の知識や経験を積むこと。そして、情報技術だけでなく、会社を経営するスキルを身に着けることです。

実は、今年の8月に起業しました。
課外活動で話したNPO法人設立をきっかけに、ロボットのパーツ輸入やプログラミングでサービスの開発をする会社を設立しました。

iUでビジネスやICTをしっかり学んで、自分の会社とNPO法人を大きくしたいと思っています。
大きくすると言っても、お金を稼ぎたいというわけではなく、自分のやりたいことの実現やICTの知識を活かして社会貢献したいと考えています。

進路に悩む高校生にメッセージをお願いします。

進路について悩まれている方も多いと思います。
日本は学歴を重視する側面もまだ残っているので、偏差値ばかりを気にしてしまいがちです。
しかし大学の意義・本質は、自分の学びたいと思っていることを専門的に学ぶことだと私は思っています。
そのためには、どの大学が良いのか。そして、良いと思った大学に入学するためには如何したら良いのか。
たくさん考え、実行し、悔いの無いように頑張ってください!

この記事をシェアする